人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山to バイクto Qoo の楽園

山登りとロードバイクを徒然に・・・

5/1(月) 六甲山(三日目)

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_13502124.jpg

昨日「アワイチ」後は神戸元町近くのビジネスホテルへ移動、晩飯は「中華街」へ繰り出した。

日曜だからか凄い混雑、通りを歩きますがどこに入るか迷います。結局TVに出たという看板がある店に。

小龍包・酢豚など子皿のおすすめ定食を注文。野菜のシャキシャキ感が美味かった。


5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_12260856.jpg


5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_12261710.jpg



その後、近くの海岸まで歩き神戸港の夜景を楽しみましたが、カップルだらけでした。

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_19573529.jpg


5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_17331029.jpg



==================================
5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_13292392.jpg


5/1(月)、今日は六甲山を登って有馬温泉へ下るコースです。

芦屋川駅 8:30 ー 12:00 六甲山 12:15 ー 13:20 かんぽの湯 14:15 ー 14:30 有馬温泉駅 (6h)

歩行距離:11km
累積標高差:900m
詳細コース

ホテルで7:00に朝食を食べ、車を駅前に駐車(\1400)して
阪急神戸線の神戸三宮駅から芦屋川駅まで行き、8:30 六甲山へ。



芦屋川沿いを登り始め、ほどなく高級住宅街になる。車庫には外車がずらり (@@

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_12452742.jpg



アワイチの疲れか風邪気味なのか、足が重い。 40分ほど歩くと「ロックガーデン」

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_12500176.jpg



高座の滝

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_12510021.jpg



ここから道が岩山となって、風吹岩周辺の岩登りが面白い。

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_12523524.jpg



木々の間から望む神戸市街。 かなり登ってきた。

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_12534678.jpg


途中、岩場でマウンテンバイクに遭遇。どこから来たのか?

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_13005417.jpg



その後はゴルフコースを横切ったり、なだらかな道が続き

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_13032453.jpg



3時間半かかって六甲山頂の直下に到着、舗装道路が目の前に (@@

さっきのマウンテンバイクはここから来たんだな

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_13065324.jpg



山頂はあと標高差50mですが曇って展望が望めないのでここで終了。

桜が満開、ここから有馬温泉へ下ります。

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_13081021.jpg



椿?が咲き誇っていました。

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_13092915.jpg



下りもなだらかな坂で歩きやすい。ウグイスが多く求愛のホーホケキョが響き渡ります

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_13102166.jpg



有馬温泉駅の手前「かんぽの湯 有馬」で日帰り温泉(\800)
茶色の濃厚な温泉で疲れが吹き飛んだ!!

ここは露天が無かったが、露天でゆったりしたかった

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_19032008.jpg



流石が有馬温泉、町中も綺麗に整備されている

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_13153080.jpg



有馬温泉駅から新開地駅経由で神戸三宮駅に戻る。

5/1(月) 六甲山(三日目)_c0133096_13162028.jpg



今回の3日間は、1日目が移動・奈良観光
2日目が淡路島一周・神戸夜景観光
3日目が六甲山・有馬温泉・移動
 と、盛り沢山の充実した3日間でした (^^/

ただ、次回はもう少し余裕を持ちたいと思いました。


人気ブログランキングへ  ←  ポチ宜しく


Commented by まこまこ at 2017-05-21 18:54 x
お疲れ様でした。風邪大変でしたね。
充実した3日間でした。コース検討ありがとうございますね!
名前
URL
削除用パスワード
by takatakabike2 | 2017-05-14 13:31 | 登山 | Trackback | Comments(1)

by takatakabike2