2009年 11月 08日
11/8(日) 紅葉いまいち 金時山
朝5:10 自宅を出発。 遠回りとなる箱根峠経由の途中、道の駅から駒ケ岳と芦ノ湖を望むと、湖は幻想的な霧の中。
6:30 金時神社に到着、無料駐車場はまだ空いてた (^^) 6:40 スタート。
7:40 金時山(1213m)に到着、ちょっと雲がありますが、まずまずの天気。 すでに登山者は数十人おりました。 流石は金時さん!! 富士山も綺麗だ!


下界の芦ノ湖、仙石原方面は霧の中。 8:00下山

明神岳ははるかかなたに。 2時間で着くんかい? 一番奥の山です (><)

明神岳の縦走路に入ると、登山者は居なくなり一人歩きになって、金時山を振り返る。 金時の山容は迫力がある 8:40

かえでが赤? もみじは黄色? だった? 山の紅葉は終わってそう?


やっと明神岳が目の前に。 道端のススキが秋らしい。

10:30 明神岳(1169m)に着く、雲が広がり駒ケ岳も霞んで。 今日は調子が良く金時からノンストップでした。

青空には UFO? ではないね

宮城野のバス停に12:00到着。 ローディーが結構走ってました、車で箱根峠まで来て自転車で箱根観光地めぐりツアーもいいかも。
12:30 金時神社の駐車場にGOAL。 ここの紅葉が綺麗だった


今日は体力が持続して、暖かな中を気持ち良く縦走できました。 風が無く暑いくらいでした。
金時神社~金時山~明神岳の縦走は6時間。 歩数 2万700歩

■
[PR]
by takatakabike2
| 2009-11-08 16:48
| 登山
|
Comments(0)